マッスルデリ

ダイエット 食事

マッスルデリは種類豊富な冷凍宅配弁当!美味しくダイエット効果を上げる!

運動は好きだけど食事制限が苦手・・・・。そもそも料理ができない・・・。カロリー計算めんどくさい・・・。こんな悩みはありませんか?

マッスルデリはお弁当の数が種類豊富ですが、コース選択のみで選べなを実際に注文してみて、私の感想をレポートします。

サヤ
美味しいしたんぱく質量が高い!

Muscle Deli マッスルデリの種類(プラン)の特徴・サービス内容

Muscle Deli マッスルデリは種類豊富な高たんぱく質の冷凍宅配弁当サービスです。ダイエットはもちろん、ボディメイクしたい人、料理をしている暇がないけどちゃんとした食事を摂りたい人におすすめ!

マッスルデリ

目的に合わせた4つのコースがあるので女性だけでなく、男性にも人気のサービスです。メニュー内容も種類豊富ですよ。

コース名 カロリー たんぱく質
LOW CARB(低糖質) 350kcal 20g
LEAN(減量) 350~450kcal 30g以上
MAINTAIN(維持) 450~550kcal 40~50g
GAIN(増量) 550~750kcal 55~65g

キックボクサーの那須川天心さんもオススメされていますよ!(増量プランなのでお弁当がかなり大きい!)

https://twitter.com/teppentenshin/status/1107485316846243840

マッスルデリの公式ページを見てみる

Muscle Deli マッスルデリの種類・減量コースを注文してみた

「脂肪を減らしながら筋肉をつけたい女性向けの食事プラン」というキャッチコピーに惹かれ、減量コースを注文しました。

マッスルデリ

クール便で届いた大き目のダンボール。

マッスルデリ

思ったより一つ一つがしっかりしていて厚みがある!(ちょっと安心)

【1日目】サーモンとアスパラのパスタセット

マッスルデリ

まずは5食のうち一番私が好きそうなメニューから。

マッスルデリ

レンジでチンしている最中、ものすごく良い香りが!!うーん見た目も美味しそう!

マッスルデリ

パスタ、意外と味が濃くてプリっとしていて美味しかったです!

マッスルデリ

よく見ると鶏肉にはソース?がかかっていて、コレが結構塩っからい。ちょっとだけ乗せて食べるのがよかったです。ソースなしでも鶏肉が美味しいからイケる!

カロリー 361kcal
たんぱく質 32.2g
脂質 9.3g
炭水化物 36.7g
糖質 32.5g
塩分相当量 3.8g

30g超えのたんぱく質を食事からしっかり摂れるのはありがたいですね!(いつもはプロテイン)カロリー控えめだから1食置き換えで痩せそう。

マッスルデリのお弁当、減量プランなので量が少な目ですが、歯ごたえがあるのでゆっくり噛んで食べられます。なので、満腹感もある。食べる事が大好きな私は食事を飲み物のように噛まずかけこんでいたので、ゆっくり食べる事がいかに大事か再確認できました。(いや、知ってはいたけど実行するのは難しい)

【2日目】鶏肉の醤油麹焼きセット

マッスルデリ

マッスルデリ

ご飯が少ない!!もっと食べたい~~!と思いましたが、空腹だったのに全部食べてみると意外と満たされました。このご飯は玄米なので、もちもち感が苦手な人は辛いかもしれないけど、そもそも量が少ないので鶏肉とともにサクっと食べられます。

マッスルデリ

この鶏肉はそこまで味が濃くないのであっさり食べられる。

固いかな?と思って恐る恐る口に入れた鶏肉。鶏肉がメインなんだからこれが美味しくないともう注文したくなくなる。

サヤ
やっぱり鶏肉、柔らかくておいしい!

マッスルデリ

春雨も主張しすぎなくてするっと食べました!でもよく噛んで食べられるところがイイ!

カロリー 375kcal
たんぱく質 30.1g
脂質 10.7g
炭水化物 36.9g
糖質 35.0g
塩分相当量 2.5g

昨日より噛まなくてもするする食べられたから、あっという間に間食。イカンイカン。よく噛まないと満腹感が得られないんだから・・・。みなさんはお茶をたくさん飲みながらゆっくり食べてくださいね。

【3日目】カオマンガイセット

マッスルデリ

カオマンガイって何か知らなかったから恐る恐るめくる・・・。

マッスルデリ

とりあえず鶏肉なんですね!!!(ホッ!)

マッスルデリ

白菜や玉ねぎたっぷりでうれしい。

鶏肉を口に入れた瞬間、思いました。カオマンガイが一番美味しい・・・!なにこのタレうますぎ・・・。ちょっと辛くて酸っぱくて甘くて、あっさりしていて良い!

サヤ
やっぱり鶏肉うまぁぁぁ!!
カロリー 377kcal
たんぱく質 30.3g
脂質 11.0g
炭水化物 38.6g
糖質 32.6g
塩分相当量 3.7g

【4日目】さばの塩焼きセット

マッスルデリ

さばかぁ・・・。ちょっと苦手・・・。

マッスルデリ

おおおー!ブロッコリーがたっぷり!!(テンション↑↑)

マッスルデリ

さばは身がぷりっとしていて美味しく食べれました!あまり苦くなくてよかった。そしてブロッコリーがたくさん入っていたのでさばとの合間に口に入れて味を変えて楽しみました。左上に入っているのは蒸し鶏だったんですが、こちらは薄味で主張しなかった。もうちょっと味があってもよかったかな?左上に入っている総菜は全部薄味だな~(今日気づく)

カロリー 415kcal
たんぱく質 30.0g
脂質 15.0g
炭水化物 39.8g
糖質 33.9g
塩分相当量 2.9g

【5日目】鶏肉のトマトソース炒めセット

マッスルデリ

ラストはシンプルなトマトソースの鶏肉!

マッスルデリ

実はトマトソースがあまり好きじゃないんですが、マッスルデリのトマトソースはあっさりしていて食べられます。

マッスルデリ

お野菜と一緒に鶏肉をいただきまーす!

マッスルデリ

唯一、これが美味しくなかった!エビと卵が入っていてどちらも嫌いな私にはきつかった・・・。トマトソースの口とも合わない感じだったなぁ・・・。

カロリー 424kcal
たんぱく質 35.6g
脂質 13.5g
炭水化物 38.0g
糖質 34.9g
塩分相当量 3.1g

カロリー・たんぱく質ともに一番高い!

マッスルデリの種類別デメリット

サヤ
ダイエットに良いのはよくわかった!じゃぁデメリットは?

マッスルデリの料金・配送料

正直に言うとマッスルデリは安くありません。高いです。

配送料は下記の税込料金に含まれているので遠方でも安心です。

種類 個数 価格 1個あたりの価格
LEAN(減量) 5食セット(単発) 5,724円 1,145円
5食セット(定期) 5,292円 1,058円
10食セット(単発) 10,584円 1,058円
10食セット(定期) 10,152円 1,015円
MAINTAIN(維持) 5食セット(単発) 6,264円 1,253円
5食セット(定期) 5,832円 1,166円
10食セット(単発) 11,664円 1,166円
10食セット(定期) 11,232円 1,123円
GAIN(増量) 5食セット(単発) 7,344円 1,468円
5食セット(定期) 6,912円 1,382円
10食セット(単発) 13,824円 1,382円
10食セット(定期) 13,392円 1,392円

定期購入は432円安くなるが4回以上の注文が必須。

美味しいのは間違いないから10食セット(単発)がオススメかな~。金銭的に余裕のある人はもちろん定期購入が◎
サヤ

確かに高いんですが、10食セットなら1食あたり1,058円。昼食が毎回外食ならこのくらいはしますし、コンビニで余計な食べ物を買ってしまう恐れもないですよね。

マッスルデリの上記3つの種類であれば、味に関しては間違いありません。10食セットを注文して低カロリーの食事をゆっくり噛んで満足する練習をすればダイエット効果が高いです。

サヤ
洗い物がゼロってとこも良いよね!

マッスルデリはどの種類を選んでもメニューが選べない

マッスルデリ

マッスルデリはメニューが豊富!牛丼とかビビンバとか食べてみたい・・・・。けれど、メニューを選んで単品購入することはできないのです。パスタばっかりとかもできない。5食セットや10食セットを買ったら、その中に好きなメニューが含まれていることを祈るしかないのです。

マッスルデリは好き嫌いが激しい人には向かない

前述のとおりマッスルデリはメニューが選べないので、嫌いな食べ物がたくさんある人には向かないです。

マッスルデリ

ただし、アレルギーがある場合は対応してもらえるようです。

マッスルデリの種類(プラン)はダイエット目的だけ?女性らしい身体も目指せる!

サヤ
ダイエットもしたいけど程よい筋肉も欲しい!

マッスルデリの種類、減量プランはダイエット目的だけでなくボディメイクにも役立ちます。理由は低カロリー(400kcal)なのに食事からたんぱく質が30gも摂れるから。普段運動しない人でも、バランスのよい栄養価の食事を摂るだけで身体は少し変わってきます。

こんな人にオススメ!

  • つい食べ過ぎてしまう人
  • 痩せながら程よく筋肉を付けたい人
  • プロテインが苦手な人
  • 運動している人もしていない人にも!
サヤ
まったく運動をしない人でもたんぱく質30gは摂りすぎではないよ!

私の場合はついつい高カロリーな食事を摂りすぎてしまうので、1食置き換えるだけで1日の摂取カロリーが変わりました。初めはもちろんキツイですが、ゆっくりと食事をすることでだんだんと慣れてきました。どうしても我慢できない場合はヨーグルトなどを数時間後に食べます。

脳がこのくらいの量で満足となるように習慣づけることが食べ過ぎ防止につながりダイエット成功へと導きます。

私のように食事管理がめんどくさくつい食べ過ぎてしまう人には美味しくて便利なマッスルデリを一度体験してみてください!

マッスルデリ公式サイトはこちらから

-ダイエット, 食事

Copyright© キレイジョブログ|細く強く美しい身体を目指すブログ , 2025 All Rights Reserved.