ダイエット中のおやつ

ダイエット 食事

楽しみながらキレイになれるダイエット中の手作りおやつ

ゼラチン

ゼラチン・・・。それは、コラーゲンが手軽に摂れてカロリーが低く調理カンタンな魔法の材料。混ぜるだけだからどんなに料理ができない(私でも)簡単におやつができます!

しかも画像のゼラチンを使うと、ふやかせる手間なし!ほんとに混ぜるだけ!

♥手作りコーヒーゼリー♥

コーヒーゼリー

①まずはコーヒー200ml~300mlを用意します。粉コーヒーでも良いけど、私はドリップコーヒーを淹れました。食感固めが好きな人は200mlで。ぷるんぷるんの柔らかめが好きな人は300mlで。

②コーヒーにゼラチン5gとお好みの量の砂糖を入れよく混ぜます。いろいろ試しましたがゼリー自体を甘くしたい場合はコーヒーを飲む場合の砂糖の3倍くらいは入れないと甘みが感じられません。それだと、ダイエットの意味がないので思い切って砂糖を入れない方が良いです。かけるクリームなどで甘さを調整した方が良いです。

③少し冷めたら冷蔵庫で2時間ほど冷やす。冷やす時間を長めにすると食感が固めになります。

④出来上がり。ホイップクリームと相性抜群ですが用意するのが面倒なので考えた結果、牛乳に練乳を少し混ぜると美味しいです。もちろん、ブラックコーヒーで楽しめる方はこのままでOK。練乳買うのもったいない、面倒くさいという人は、普通にコーヒーフレッシュをかけるのが良いです。が、甘さが足りないかもしれないのでそこは我慢。牛乳を足して飲み物みたいにするのも夏には良いですね。

♥手作り紅茶ゼリー♥

紅茶ゼリー

コーヒーより紅茶派!という人にはこちらがオススメ。作り方はコーヒーと同じですが、紅茶の場合の美味しく作るコツを。

紅茶は濃いめに淹れる・砂糖をなるべく少なくする分、果物を入れる・フレーバーティーもオススメ。でもやっぱり砂糖をたくさん入れた方がおいしい・・・・。うーんダイエットには向かないかもしれないですね。できれば無糖でチャレンジしてください(>_<)

ミルクティーが好きな人は練乳入り牛乳をかけても美味しいと思います!

♥ミルクゼリー♥

牛乳ゼリー

いやもう牛乳使っただけ!

牛乳に火をかけるのが面倒なので、30秒くらいレンチンしてゼラチンを混ぜただけです。砂糖すら入れません。(私はレンチンさえも面倒だった。お湯だけで終わりたい。)お好みの固さになったら、下記をかけて後は食べるだけです(^O^)

黒糖みつ

この黒糖みつめちゃくちゃ美味しい。まるでわらび餅食べてるみたいです。そして少しの量かけるだけで良いのでヘルシー。好きな人はきなこをかけても美味しそうですね。私は嫌いだからかけないけど・・・。

牛乳ゼリー

見た目からしておいしそう。おしまい。

♥ヨーグルトマンゴー♥

最後にゼラチンではない混ぜるだけおやつの紹介を。

ヨーグルトマンゴー

用意するもの

  • ヨーグルト(豆乳ならなおヘルシー)
  • ドライマンゴー(カルディで購入)
  • 大きめのタッパ

①タッパにヨーグルトを全部移す②ドライマンゴーをちぎって入れる

ヨーグルトマンゴー

③よく混ぜる④冷蔵庫で一晩冷やす

ヨーグルトマンゴー

すると、ドライマンゴーがプリプリに蘇っていて(?)美味しい!もちろんドライマンゴーのまま食べても美味しいけど。あっさりしているので朝食代わりにもイケちゃいます♪ヨーグルトが苦手な人にオススメ。

料理下手でもできる手作りおやつまとめ♥

料理できない人にとってはおやつ作りなんて夢のまた夢。ですが、ゼラチンを使えばほぼ混ぜるだけでヘルシーおやつができてしまいます。ゼラチンだけ買って、家にあるもので作ろうと思ったらコーヒーゼリーが一番てっとり早いですが、ぜひとも黒糖みつを購入してミルクゼリーを作ってみてほしい。これはおやつというよりスイーツ!使い切れなければ紅茶や牛乳・コーヒーに混ぜれば黒糖の甘みがとっても美味しい飲み物になります。タピオカは高カロリーなので、黒糖の飲み物だけ楽しみたいという人に是非おすすめ!

-ダイエット, 食事

Copyright© キレイジョブログ|細く強く美しい身体を目指すブログ , 2025 All Rights Reserved.